top of page
検索

要請行動を実施しました

  • 執筆者の写真: 石木ダム強制収用を許さない!県民ネットワーク
    石木ダム強制収用を許さない!県民ネットワーク
  • 2019年12月30日
  • 読了時間: 1分











12月24日、東京の国土交通省へ石木ダム事業の見直しを求める要請行動を実施しました。

赤羽一嘉国土交通大臣あてに 石木ダム建設事業の見直しを求める要請文を手渡しました 。

要請文は国土交通省の担当者が受け取りました。

要請行動に参加した川棚町議で水没予定地の住民の炭谷猛さんは

「47年も前に考えられたダムがまだできてないのは無くてもよかったという証じゃないでしょううか。まだダムはできていません。本体工事も入っていません。まだ間に合います」と訴えました。















要請行動に先立って、12月23日には東京でおしゃべり会を行いました。

県民ネットワーク会員第一号のアーサー・ビナードさんが参加しました。














東京での要請行動と同日、九州地方整備局にも要請行動を行いました。

村山一弥九州地方整備局長あての要請文を

石木ダム・強制収用を許さない議員連盟の城後光波佐見町議が担当者に手渡しました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
生きものうじゃうじゃ石木川を楽しみたい会のSNSができました。

昨年から県民ネット会員有志で石木川の観察会などを開催している、「生きものうじゃうじゃ石木川を楽しみたい会」 この度、SNSができました。 みなさん、ぜひフォローをお願いします。 アカウント名はすべて「生きものうじゃうじゃ石木川」です。 Twitter...

 
 
 

Comentarios


ishikinet-rogo.jpg

お問い合わせ

石木ダム・強制収用を許さない県民ネットワーク 事務局

(〒859-3603 長崎県東彼杵郡川棚町岩屋郷908-6)

 電話

 090-2212-9949(松井) 

 メール

 ishiki.network@gmail.com

bottom of page